☆最新記事だよ☆
- ☆Wing on Asphalt!の全記事はコチラ!
- ○CBR250RR
- ・久々の更新!てか、サーキットデビュー!(2014.4.16)
- ・久しぶりに・・・(2014.2.9)
- ・ムフフフフ(2013.11.8)
- ○ツーリングレポート
- ・浜口善博の逆バンク de 8耐 2014(2014.5.2) NEW !!
- ・2013年走り納め16時間耐久耐寒ソロツーリング(2013.12.1)
- ・8耐じゃー!(2013.5.28)
- ○日常の出来事
- ・気がつけばGW(2012.4.27)
- ・もう少し待ってくれ・・・(2012.1.22)
- ・AKEOME(2012.1.2)
- ○パソコン
- ・GTA4 MOD(2011.5.7)
- ・GTA4マルチプレイ その5(2010.3.4)
- ・GTA4マルチプレイ その4(2010.2.21)
- ○リンク
- ○かっちゃん勢力図
- ○当ブログの登場人物
メンテ完了
2013年10月14日 11:12
ということで、久しぶりのバイクネタでござる。 こんにちは。
長いこと放置しておりました。(バイクもブログも)
超久しぶりにブログを更新したくなったので、更新します。
YES! フリーダム!
ということで、行きましょうか!
10/12実家にバイクを取りに帰ってました。
というのも、お盆の帰省時、バイクで帰って、車でアジトに戻ってきたため、バイクはずっと実家にあったのでござる。
で、時間ができたので電車で回収しに帰省。
でも、それまでちょくちょく帰省して、その度に火は入れていたのでエンジンはなんなくかかった。
で10/13アジトに帰ってきてそのままメンテに突入。
エンジンオイルとプラグを交換しようと思ってたが、年なのか、自分で交換する気力がなく、ショップに依頼。
当日予約だったけど、なんとか空いてました。
ついでに、オイルフィルターの交換も依頼。
ていうのも、前にエンジンオイル交換したとき、フィルターを固定しているボルトの頭を舐めかけて、
自分で交換するのを断面。次回交換時にプロに任せることに。
で今回の交換に至る。
新品のボルトは、以前クーラント漏れの時に発注したパーツと一緒にホンダドリームで発注しといた。
予約は14:00からだったため、午前中にサイドカウル外し、ブレーキのエア抜きやってた。
ブレーキのタッチがえらく変わったでござる。
メンテするもんだなぁ
でお昼からショップに突撃。
エンジンオイルはもちろんMOTULでござる。
粘度は15W50
昔、オイル交換したときに残ったやつがあったのでそれを持参。
残量は0.4L。
フィルター交換時は2.4L注入なので、店で1L×2買えば丁度じゃね?って思ったけど・・・・・
プラグはCR9EH-9
で、交換中は暇だったので店内を物色。
グリップがお亡くなりになりつつあるので、新品を購入。
なんかね、ゲル素材のところがネチャネチャしてきて、もうダメだ・・・・・
今使ってたのはグリップ外周にゲル素材が付いてるやつなんだけど、
今度はグリップ内周部にゲル素材が付いてるやつにした。
革つなぎ見てハァハァしつつ、まだ作業終わらねぇ・・・・
で、あとはずっとピットを見てた。
作業してくれた兄ちゃんがプラグ交換に苦労していた模様。
なんだかんだで1時間30分ぐらいかかったのかな?
気付いたらオイルフィルターも交換してくれていた。
どうやってあのボルト外したの?ね?ね?教えてちょんまげ。
で、作業が終わりピット兄ちゃんがつかつかコッチ来た。
兄ちゃん「エンジンオイルがわずかに足りません。残りはもう1L買って、自分で入れて下さい。」
かっちゃん「まじですか」
おかしいな、ジャスト2.4Lのはずなんだが・・・・・
誤差だな誤差、と思いつつ、言われるがままにもう1L買って帰宅。
兄ちゃん、オイルフィルター外してくれてありがとう!
で、帰って、オイルレベルチェック。
おりょ?
量は適量でござるが・・・・・
レベルゲージのジャストど真ん中ですが・・・・
ちょっと走行して、オイルが熱くなって膨張してる分を考えても、そんなに足りないというレベルではありませんが・・・・
1L無駄に買っちまったじゃねぇか!
と言ってても仕方ないので、とりあえずちょっとだけ注入しておきました(笑)
で、グリップ交換。
作業は手なれたもの。
難なく完了。
タンクパッドもついでに買っておいたので、貼り付けた。
これで、とりあえず、メンテ完了。
これでしばらく、またMC22に乗れるでござる。
それにしても最近GooBikeで見かけなくなったぁ、おい。
長いこと放置しておりました。(バイクもブログも)
超久しぶりにブログを更新したくなったので、更新します。
YES! フリーダム!
ということで、行きましょうか!
10/12実家にバイクを取りに帰ってました。
というのも、お盆の帰省時、バイクで帰って、車でアジトに戻ってきたため、バイクはずっと実家にあったのでござる。
で、時間ができたので電車で回収しに帰省。
でも、それまでちょくちょく帰省して、その度に火は入れていたのでエンジンはなんなくかかった。
で10/13アジトに帰ってきてそのままメンテに突入。
エンジンオイルとプラグを交換しようと思ってたが、年なのか、自分で交換する気力がなく、ショップに依頼。
当日予約だったけど、なんとか空いてました。
ついでに、オイルフィルターの交換も依頼。
ていうのも、前にエンジンオイル交換したとき、フィルターを固定しているボルトの頭を舐めかけて、
自分で交換するのを断面。次回交換時にプロに任せることに。
で今回の交換に至る。
新品のボルトは、以前クーラント漏れの時に発注したパーツと一緒にホンダドリームで発注しといた。
予約は14:00からだったため、午前中にサイドカウル外し、ブレーキのエア抜きやってた。
ブレーキのタッチがえらく変わったでござる。
メンテするもんだなぁ
でお昼からショップに突撃。
エンジンオイルはもちろんMOTULでござる。
粘度は15W50
昔、オイル交換したときに残ったやつがあったのでそれを持参。
残量は0.4L。
フィルター交換時は2.4L注入なので、店で1L×2買えば丁度じゃね?って思ったけど・・・・・
プラグはCR9EH-9
で、交換中は暇だったので店内を物色。
グリップがお亡くなりになりつつあるので、新品を購入。
なんかね、ゲル素材のところがネチャネチャしてきて、もうダメだ・・・・・
今使ってたのはグリップ外周にゲル素材が付いてるやつなんだけど、
今度はグリップ内周部にゲル素材が付いてるやつにした。
革つなぎ見てハァハァしつつ、まだ作業終わらねぇ・・・・
で、あとはずっとピットを見てた。
作業してくれた兄ちゃんがプラグ交換に苦労していた模様。
なんだかんだで1時間30分ぐらいかかったのかな?
気付いたらオイルフィルターも交換してくれていた。
どうやってあのボルト外したの?ね?ね?教えてちょんまげ。
で、作業が終わりピット兄ちゃんがつかつかコッチ来た。
兄ちゃん「エンジンオイルがわずかに足りません。残りはもう1L買って、自分で入れて下さい。」
かっちゃん「まじですか」
おかしいな、ジャスト2.4Lのはずなんだが・・・・・
誤差だな誤差、と思いつつ、言われるがままにもう1L買って帰宅。
兄ちゃん、オイルフィルター外してくれてありがとう!
で、帰って、オイルレベルチェック。
おりょ?
量は適量でござるが・・・・・
レベルゲージのジャストど真ん中ですが・・・・
ちょっと走行して、オイルが熱くなって膨張してる分を考えても、そんなに足りないというレベルではありませんが・・・・
1L無駄に買っちまったじゃねぇか!
と言ってても仕方ないので、とりあえずちょっとだけ注入しておきました(笑)
で、グリップ交換。
作業は手なれたもの。
難なく完了。
タンクパッドもついでに買っておいたので、貼り付けた。
これで、とりあえず、メンテ完了。
これでしばらく、またMC22に乗れるでござる。
それにしても最近GooBikeで見かけなくなったぁ、おい。
スポンサーサイト